するるサービス利用規約
- 第1条 通則
-
- 株式会社sururu(以下「当社」という)が提供する同人誌オンライン入稿サービス「するる」(以下「本サービス」という)の利用について、下記のとおり「するるサービス利用規約(以下「本規約」という)」を定めます。
- 本サービスの利用者は、利用開始時には本規約に同意し、かつこれらの定めを遵守することとします。
- 第2条 定義
-
- 本規約において次の用語は、以下の意味で使用します。
- 「利用者」とは、本サービスを閲覧・利用する全ての方を指します。
- 「会員」とは、本サービスを利用するために本規約に同意し、当社が定める手続きにより会員登録を完了したさせた利用者を指します。
- 「商品」とは、本サービスで提供する、印刷セットとそれに付随するサービスを指します。
- 「印刷所」とは、当社が提携し本サービスに商品を掲載する印刷業を主とする企業を指します。
- 「入稿」とは、本サービスを利用して注文する商品の個別仕様の決定・印刷に必要な全ての原稿のアップロード・納品先の決定および代金支払いまでの全ての工程を指します
- 「完全原稿」とは、完成された原稿データを指します。
- 本規約において次の用語は、以下の意味で使用します。
- 第3条 本規約の適用範囲
-
- 本規約は、本サービスを利用する利用者が行う一切の行為に適用されます。
- 当社は本規約以外に別途本サービスの利用に関する規約・その他定めを規定することができます。この場合、別途定める規約・その他定めも本規約の一部として適用されます。
- 本規約以外に別途定める規定・その他定めが、本規約に抵触する場合には、別途定める規定・その他定めが優先して適用されます。
- 第4条 本規約の変更
-
- 当社は、利用者に個別の了解を得ることなく、いつでも本規約を変更できるものとします。
- 規約の変更が発生した際には、変更した内容を本サービス内にて当社が適当と判断する方法で周知・掲示するものとします。
- 利用者が本規約の変更後に本サービスを利用した場合、変更後の本規約に同意したとみなします。
- 第5条 会員登録
-
- 会員登録を希望する利用者は、本規約に同意の上で、当社が定める手続きにより会員登録の申し込みを行うものとします。
- 会員登録の手続きは、前項の申し込みに対して、当社が「会員登録完了のお知らせ」メールを送信することによって登録を承諾し、完了します。
- 会員登録は1利用者につき1件に限ります。
- 当社は、会員登録を希望する利用者が以下のいずれかに該当すると判断した場合、会員登録の申し込みを承諾しないことがあります。
- 会員登録の申し込み時に虚偽の事項を申請した場合
- 第5条3項に抵触する場合
- 過去に本サービスの不正使用により、会員登録の取り消しをされている場合
- 過去に当社に対する、債務の不履行がある場合
- その他、当社が不適切と判断した場合
- 当社は、会員登録を承諾しない場合において、その理由の開示をせず、当社は一切責任を負わないものとします。
- 第6条 会員登録の取り消し(利用停止)
-
- 当社は、会員が以下のいずれかに該当すると判断した場合、会員に対し事前に通知することなく、会員登録を取り消し、本サービスの利用を停止することができるものとします。
- 本規約に違反した場合
- 会員情報・納品先情報に虚偽の情報を登録した場合
- 本サービスの運営を妨害した場合
- 当社に対する、債務の不履行がある場合
- 登録された連絡先により、会員と連絡が取れなくなった場合
- その他、当社が会員として不適切と判断した場合
- 前項により、会員または第三者に何らかの損害が生じたとしても、当社は一切責任を負わないものとします。
- 当社は、会員が以下のいずれかに該当すると判断した場合、会員に対し事前に通知することなく、会員登録を取り消し、本サービスの利用を停止することができるものとします。
- 第7条 本サービスについて
-
- 本サービスは以下のサービスを提供・媒介いたします。
- 本サービスに登録・掲載される印刷所および商品の紹介
- 本サービスに登録・掲載されている商品への入稿
- 会員は、本サービスを利用して入稿する商品について、当該商品を提供する印刷所より印刷・加工・製本・納品等のサービスを受けることができます。
- 会員が本サービス上で行う印刷所との取引は、全て会員と印刷所の直接取引となります。当社は取引の当事者とはならず、当該取引に関する責任は負いません。したがって、会員と印刷所との取引に関して万一トラブルが生じた場合には、原則、会員と印刷所との間で直接解決していただくことになります。
- 前項の定めに関わらず、当社は、会員と印刷所とのトラブルに関し、当社の裁量で適当と判断する範囲において、補償等を提供する場合があります。
- 本サービスにて会員が入稿手続きを完了した時点で、会員と印刷所との間に、当該入稿にかかる売買契約が成立します。
- 入稿手続き完了とは下記のいずれかを指します。
- 当社が送信する「入稿完了のお知らせ」メールを会員が受信した時点
- 本サービスの入稿履歴に当該商品が表示された時点
- 会員による入稿完了後に、印刷所から取引をお断りする場合があります。この場合、印刷所に売買契約の履行を請求することはできません。
- 利用者は、本サービスにおいてコンテンツの表示制御にクッキーおよびJavaScriptが使用されていることを了承し、利用者が設定を変更することによりクッキーおよびJavaScriptの機能を停止する場合には、本サービスを最適な状態で受けることができなくなることに同意するものとします。
- 本サービスは以下のサービスを提供・媒介いたします。
- 第8条 料金および支払いについて
-
- 会員は、本サービスに表示される各商品およびサービスの料金に従うものとします。
- 会員は、当社が本サービスで定める支払い方法にて料金を支払うものとします。
- 第9条 入稿内容の変更およびキャンセル
-
- 本サービスは入稿後に会員の責めに帰すべき事由(入稿時に入力された情報の誤りや、原稿不備があった場合を含みます)による内容変更およびキャンセルは原則できません。
- 前項を前提とし、会員がやむを得ない事情により、入稿後に内容変更およびキャンセルを申し出る場合は、以下を承諾した上で本サービスの「印刷所へのお問い合わせ」より該当の印刷所へ直接お問い合わせをするものとします。
- 印刷所は該当商品の製造工程における進捗状況により、内容変更・キャンセルを断ることができるものとします。
- 会員が申し出る内容変更を印刷所が受諾する場合、印刷所は印刷所が定める変更費用を会員へ請求することができるものとします。
- 会員が申し出るキャンセルを印刷所が受諾する場合、印刷所は印刷所が定めるキャンセル費用を会員へ請求することができるものとします。
- (2)(3)項により追加費用が発生する場合、会員は当社または印刷所が定める方法で速やかに支払いをするものとします。また、返金が発生する場合は当社の定める方法で返金額から以下の事務手数料を差し引いた代金を速やかに返金いたします。
①全額返金の場合
返金事務手数料1,000円(税込)+振込み手数料(実費)
②差額返金の場合
振込み手数料(実費)
- 本サービスは入稿後も以下を理由に当社より入稿を取り消すことができるものとする。また取り消しにより、会員または第三者に何らかの損害が生じたとしても、当社および印刷所は一切責任を負わないものとします。
- 会員の入稿情報が虚偽であると明らかになった場合
- 本サービスに表示される価格が市場価格と比較して明らかに誤表示である場合
- 本サービス内で案内する入稿方法、または本規約や別途定める規約・その他定めに違反して入稿された場合
- 入稿された原稿が、本サービスの定める「完全原稿」ではない場合
- 第10条 会員の責任
-
- 会員は自己の責任において本サービスを利用するものとします。
- 会員はログインメールアドレスおよびパスワード(以下アカウントという)を、他人に知られることがないよう自己の責任において管理するものとします。
- 会員はアカウントが第三者に利用されている疑いがあったり、その事実が判明した場合は、直ちに当社に通知することとします。
- 当社は会員の過失の有無にかかわらず、アカウントを他者が不正利用したことにより生じた会員および第三者の損害については一切責任を負わないものとします。但し前項の通知後に発生した場合にはこの限りではありません。
- 会員は、本サービスの利用に関連して、当社に損害を与えた場合、当社に対しての損害を補償するものとします。
- 第11条 退会
-
- 会員が退会を希望する場合は、本サービスの「マイページ」より当社所定の手続きを行うことで退会することができます。
- 第12条 個人情報の取り扱いについて
-
- 当社は、個人情報を当社が定める「プライバシーポリシー」に従い適切に取り扱うものとします。
- 会員は、本サービスを利用して入稿する場合、以下の理由によって当社から当該印刷所へ個人情報が提供されることについてあらかじめ同意するものとします。
- 会員が入稿した印刷所より印刷・加工・製本・納品等のサービスを受けるため
- 会員からのお問い合わせ対応のため
- 印刷所からのサービス提供に必要な連絡を行うため
- 第13条 禁止事項
-
- 利用者は、本サービス利用にあたり以下に定める行為を行ってはなりません。
- 本規約に違反する行為
- 同じ利用者が複数の会員登録をする行為
- 会員アカウントの譲渡または貸与等の行為
- 他者の会員アカウントで、本サービスを利用する行為
- 故意に本サービスのシステムへ負荷をかける行為
- 本サービスの運営を妨害する行為
- その他、当社が不適当と判断する行為
- 利用者は、本サービス利用にあたり以下に定める行為を行ってはなりません。
- 第14条 本サービスの中断または停止について
-
- 当社は、以下のいずれかの事由に該当する場合、利用者に対して事前の通知をすることなく、本サービスの利用に関して、全部または一部を一時的に中断、または永久的に停止する場合があります。この場合、利用者に何らかの損害または不利益が生じたとしても、当社は一切責任を負わないものとします。
- 緊急を要するシステム障害対応を実施する場合
- 当社の使用する設備・システムに障害が起こった場合
- 火災、停電等により本サービスの提供ができなくなった場合
- 天災により本サービスの提供ができなくなった場合
- 通常講じるべき対策では、防止できないセキュリティ上の問題を確認した場合
- その他技術上、運用上の理由により、本サービスの提供を中断する必要があると当社が判断した場合
- 当社は、以下のいずれかの事由に該当する場合、利用者に対して事前の通知をすることなく、本サービスの利用に関して、全部または一部を一時的に中断、または永久的に停止する場合があります。この場合、利用者に何らかの損害または不利益が生じたとしても、当社は一切責任を負わないものとします。
- 第15条 基準時間について
-
- 本サービスの提供にあたって基準となる時刻は、全て当社のサーバ内で管理されている時刻によるものとします。また、本サービスにて表示される時間情報について、当社はその精緻さや有用性を保証しないものとします。
- 第16条 免責事項
-
- 当社と会員との取引は入稿をもって完了し、以後当該取引に関して、当社は本規約に定めるほかには、一切責任を負わないものとします。
- 当社は、本サービスを通じて会員が入稿した商品について、当該印刷所が経営を継続していること、当該サービスが会員の希望を満たすこと、有用であること等その他一切を保証しません。ただし、入稿後に印刷所の責に帰すべき事由により印刷・加工・製本・納品等のサービスが利用できなくなったと当社が判断した場合に限り、当社は会員に対し支払い済み商品代金を上限として補償することがあります。
- 当社は、本サービスの正確性、精緻性、有用性、特定目的への適合性等について、第三者の権利を侵害していないことを含め一切責任を負わず、またいかなる保証もいたしません。
- 当社は、利用者が本サイトを利用する際に使用するいかなる機器、設備またはソフトウェアについても、その動作保証を一切しないものとします。
- 当社は、利用者が使用する機器、設備又はソフトウェアが本サービスの利用に適さない場合であっても、サービスの変更、改変等を行う義務を負わないものとします。
- 当社は、本サービスのWebサイト、サーバ、ドメイン等から送信されるメール・コンテンツに、コンピュータウィルス等の有害なものが含まれていないことを保証しないものとします。
- 当社は、第12条に起因する本サービスの中断・停止・遅滞により、利用者に何らかの損害または不利益が生じた場合、一切責任を負わないものとします。
- 当社は、本サービスの利用に関連して、利用者に対して責任を負う場合、いかなる状況であっても当社が利用者から現に受領した代金を上限として補償いたします。
- 当社は、本条に規定されるもののほか、請求原因の如何を問わず賠償責任その他何らの責任も負わないものとします。
- 第17条 損害賠償について
-
- 利用者が本規約に違反し、当社または印刷所に損害を与えた場合、当社または印刷所はその一切の損害について賠償請求できるものとします。
- 第18条 本規約の有効性
-
- 本規約の規定の一部が法令に基づいて無効と判断されても、本規約のその他の規定は有効とします。
- 本規約の規定の一部がある利用者との関係で無効とされ、または取り消された場合でも、本規約はその他の利用者との関係においては有効とします。
- 第19条 準拠法および裁判所管轄について
-
- 本規約は、日本法に準拠し、これに基づいて解釈されるものとします。
- 本規約等に関し訴訟の必要が生じた場合には、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所といたします。