箔押し用の原稿はどのように作ればいいですか?
以下では一般的な箔押し用の原稿作成についてご案内しています。
入稿の際には、入稿先印刷所HPもあわせてご確認ください。
①原稿について
表紙印刷用と箔押し用の2種の原稿データを作成してください。
・表紙印刷用
・箔押し用(黒1色 K 100%)
※箔押し部分は、K100%で作成してください
▼表紙と同じファイルにレイヤーを分けて作成する場合
表紙とは別に箔用レイヤーを作り、黒1色(K100%)で作成してください。
箔レイヤーは分けたまま、表紙レイヤーに統合しないでください。
▼表紙と箔のデータを別々に作成する場合
表紙印刷用と箔押し用のデータは、別ファイルで保存してください。
例)ファイル名「hyoushi.psd」「haku.psd」など
②テンプレートについて
表紙印刷用と箔押し用のテンプレート(トンボ)は必ず統一してください。
トンボで箔押しの位置を合わせます。
※テンプレート(トンボ)を使用しない場合は、両方の用紙サイズを【原寸サイズ+背幅+塗り足し】に設定して作成してください
③注意点
以下の点をご確認いただき、予めご了承ください。
▼箔押しと、印刷とは別工程のため、若干のズレが発生します。
・箔が重なる部分のカラー印刷原稿は、箔部分の色を抜かないでください、箔押し加工がズレた時に白が見えてしまいます。
・箔の周りを色で縁取るデザインはご遠慮ください。
▼箔押しは性質上、以下のデザインには適しません。
・広範囲のベタ
気泡ができやすく箔が付かない可能性があります。
・細かいデザイン/文字/白抜き
線の太さや隙間は、0.5mm以上で作成してください。
極端に細かいデザインはつぶれてしまう・箔が付かない、などの可能性があります。
▼その他
・表面に凹凸のある用紙には箔が綺麗に付かず、掠れてしまったり、抜けたりする可能性があります。
④面積の計算方法
箔押し部分を四角で囲んだサイズを箔の面積として計算してください。
絵柄を傾けずに見て、タテ×ヨコが面積となります。
離れている絵柄でも1つの絵柄として計算します。